大下林業の仕事内容(伐採から製材までの流れ)
作業の開設(作業道確保)
重機の搬入搬出や木材を運搬するために必要な道を確保(作り)します。

重機搬入
出来た道を使って伐採に必要な重機の搬入を行います。

伐採作業
指定された区画のみを指示通りに伐採作業を行っていきます。

玉切り作業
伐採した木材は長さが大きい為、トラックで運搬出来るサイズにカットしていきます。

木材搬出作業
玉切(カット)した木材は商品となりますので、トラックに積む際は丁寧に積んでいきます。

木材運搬作業
搬出作業が終わりましたら、市場等指定の場所へ運びます。

先輩メッセージ
2020年入社 ダイチさん
未経験で入社して最初は木を切らせてもらえず、山道を歩くばかりで体力・精神的にも苦労しましたが、実際に木を切る仕事に携わってからは伐採の爽快感にハマりました!
職場は普段笑い話が飛び交う和やかな雰囲気、一人親方で活躍されてる代表から、高度な技術を少しずつ吸収することができ、過ごしやすいです。
誤れば命に関わる危険な仕事ですので、新しいく入った方も最初はスピードは意識せず、安全第一に、丁寧に確実な作業に努めてもらえたらと思います!
2017年入社 サトルさん
以前土木会社勤務。現場で大下さんの仕事ぶりを見る機会がありまして、綺麗で見事な倒しに感動し「この親方についていきたい!」と思い、求人募集中だったのもチャンスだと感じ門を叩きました。
実際厳しい面もあったり、ついていけるよう日々教訓、自分が決めたことだからと、ぐっとこらえることもあります。その反面、休憩中には冗談を言いあったり、和気あいあいとした雰囲気は居心地良いです。
様々選択肢のある中「自然の中で体を動かす林業」の魅力をもっと知って欲しい!是非、若い方からのチャレンジ待ってます!
2016年入社 ヒロトさん
知人に林業やってる人がいて「林業もありかな」と何となく興味を持ち始めて、大下林業の求人募集を見かけて応募しました。
未経験からはじめて最初1年くらいは慣れるのに必死でしたが、面倒見のいい社長に色々教わったり、仲間同士も楽しい雰囲気で仕事できてます。
新しく入社される方はまず、わからないことは何でも相談することが大事だと思います。
危険な仕事ですんで、怪我のないよう先輩に積極的に聞いて、学んで、頑張って欲しいです。
募集要項
募集職種 | 伐採・造林作業員 |
対象となる方 | 不問 *年齢:59歳以下(定年を上限) |
主な仕事内容 | 山林の伐採及び樹木の運搬、造林作業など。 ・東部地区の山林での伐採作業、伐採した樹木のトラック運搬作業(4t、7tトラックあり) ・有資格者には重機を使用しトラックへの積み込み作業もお願いします。 *大型免許、重機の資格取得は入社後でも可能です(一部会社負担あり) |
雇用形態 | 正社員(試用期間:3ヶ月) |
給与 | 月給 19万~22万円 |
昇給 | あり 1月あたり500円~1,000円(前年度実績) |
賞与 | あり 業績や能力評価により年1回 |
勤務地 | 〒680-1157 鳥取県鳥取市岩坪564 【現場】鳥取県東部全域 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
休日休暇 | 土日祝日他 GW・お盆・年末年始 *年間休日:125日 |
保険・福利厚生 | 雇用 労災 健康 厚生 社会保険完備 通勤手当 実費支給(上限あり) マイカー通勤 あり 無料駐車場 あり |
最後に
最後までお読みいただきありがとうございます。
地域の生活や暮らしを支える林業は、森林を健康な状態に保つ保全事業です。
健やかな木々を育て、木材としての価値を上昇させ、大切なふるさとを守る。
それが大下林業の使命です。
機械化が急速に進んでいる昨今の林業。経験や年齢問わず、やる気さえあればどなたでもチャレンジできる職種だと言える時代になってきました。最近は女性の活躍も珍しくありません。

鳥取の森林を元気に!環境保全に貢献する大下林業
現在当社では、若手職人の熱意に応える職場づくりと、培ってきた確かな技術の継承に力を注いでいます。
重機やトラックの資格を生かして働きたい方はもちろん、まったくの未経験でも林業の基本からしっかり教えます。安心してご応募ください。
「鳥取の森林を元気に!」を合言葉に、
環境保全に貢献する大下林業で、一緒に働きましょう!ご連絡お待ちしております。
